悩む人
- 大手の制作会社ってどこ?
- 大手に就職した方がやっぱり良いのかな?
こんな悩みにお答えします。
本記事の信頼性
- この記事を書く僕はテレビディレクター歴10年です
- 大卒で制作会社に入社しテレビ業界入り。
- これまで関わった番組は20番組ほど、主にバラエティを中心に番組作りをしてきました
テレビ業界って不透明な部分が多いと思います。
なので、実際に中で働く僕が、大手の制作会社がどこなのか、具体的にまとめてみました。
サクッと読めますので少しだけお付き合いくださいませ。
【テレビ制作会社】大手はどこ?有名企業12社まとめ
今回紹介するテレビの大手制作会社は全部で12社。
派遣会社やキー局のグループ会社は含まず、独立した制作会社だけを紹介します。
企業規模の大きさは資本金の額で図ることができます。
資本金が多い=大手 と言えます。
それでは見ていきましょう。
1.テレビマンユニオン
資本金 | 設立 | 大卒初任給 |
1億円 | 1970年 | 228,000円 |
- 世界ふしぎ発見!
- 遠くへ行きたい
odayaka
テレビマンユニオンは独立系の制作会社で、最古の会社だと思います。長寿番組ばかりを制作する老舗中の老舗。
犬
1億円の資本金は半端じゃないワン!(9割の会社は1000万円ぐらい)
2.ケイマックス
資本金 | 設立 | 大卒初任給 |
5千万円 | 1996年 | 220,000円 |
- さまぁ~ず×さまぁ~ず
- A-Studio
odayaka
息の長い番組を多く制作する会社です。人気のバラエティ番組を作る良い会社です。
犬
作ってる番組はどれもほっこりするようなものが多い気がするワン!
3.ザ・ワークス
資本金 | 設立 | 大卒初任給 |
5千万円 | 1984年 | 230,000円 |
- 幸せ!ボンビーガール
- ウチのガヤがすみません!
- スクール革命!
- 池上彰のニュースそうだったのか!!
- 香川照之の昆虫すごいぜ!
odayaka
日テレ系の人気番組を多数制作。ザ・バラエティな会社です。
犬
香川照之の番組を作っているのは驚きだワン!
4.トップシーン
資本金 | 設立 | 大卒初任給 |
5千万円 | 1988年 | 230,000円 |
- あいつ今何してる?
- 激レアさんを連れてきた。
- 羽鳥慎一モーニングショー
- ガイアの夜明け
- カンブリア宮殿
odayaka
バラエティからしっかり作られた情報番組まで、幅広く手掛ける会社ですね。
犬
ガイアの夜明けやカンブリア宮殿のクオリティはとても高いワン!
資本金5000万円以下の大手制作会社
以下一覧で紹介します。
制作会社 | 資本金 | 設立 | 初任給(大卒) | 代表番組 |
日企 | 4,500万円 | 1974 | 情報なし | 世界まる見え!テレビ特捜部 人生が変わる1分間の深イイ話 笑ってこらえて! ザ!鉄腕!DASH!! 世界の果てまでイッテQ |
えすと | 4,000万円 | 1980 | 233,000円 | 林先生の初耳学 世界一受けたい授業 沸騰ワード10 ヒルナンデス! |
シオン | 4000万円 | 1991 | 240,020円 | ぐるナイ 踊るさんま御殿 マツコ会議 ニノさん |
IVSテレビ | 3000万円 | 1972 | 235,000円 | ザ!鉄腕!DASH!! ネプリーグ 直撃!シンソウ坂上 |
アズバーズ | 3000万円 | 1976 | 情報なし | おっさんずラブ |
ハウフルス | 3000万円 | 1978 | 235,000円 | タモリ倶楽部 出没! アド街ック天国 秘密のケンミンSHOW |
イースト
エンタテインメント |
3000万円 | 2010 | 250,000円 | 奇跡体験! アンビリバボー テラスハウス ボクらの時代 |
ちなみに、この並びで見ると資本金3000万円が少なく感じますが、とても多い方です。
というのも、制作会社の9割は資本金1000万円以下です。
今は資本金1円でも会社が作れる時代です。税金対策のペーパーカンパニーも多い中、資本金をがっつり入れて会社を一等地に構え、従業員も100人を超えるような会社は、圧倒的に大手です。
大手の労働環境は必ずしも良いとは限りませんが、良い会社である可能性が高いのは事実です。
資本金が高いということは、会社の余力があるということなので。
でももっともっと大手思考の方は、キー局グループの制作会社から受けることをおすすめします。
詳しくはこちらもどうぞ↓

この情報が少しでも参考になったら嬉しいです。
そんじゃあまた!